くりの木日記

2013.07.28更新

おはようございます。
JR安城駅、名鉄南安城駅より車で5分。
安城更生病院を北に1キロ、信号ひとつ越えて
100メートル右手。秋葉公園すぐそば。
交通事故・むち打ちの専門治療・
スポーツ傷害・エコー観察に力を入れている
安城市安城町のくりの木接骨院 安城院です



おはようございます(^_^)

7月に入り子供と夏の約束を3っつしました。
①海へ連れて行く(海水浴)。
②長島スパーランドのプールのに連れて行く。
③テントでキャンプをする。
そして今日は1つの約束を実行しました。『海水浴』です!!
下はその写真です。主にファミリーが多い海水浴場でした。



下の写真でどこに行ったかわかりますか?


キーワードは『愛知県』 『島』 『タコが有名』

そう 『日間賀島 ひまかじま』です。

若狭(福井県)の綺麗な海水浴場にはかないませんが、
思ったより綺麗な海水浴場で子供も喜んでいました。
こんな感じでした。


ちなみにもうクラゲがいました(@_@)

泳いでいるとたまにムニュっと肌に当たる感じがしてなにかと
思えばクラゲでした。よくお盆過ぎにはいると聞きますが・・。
皆さん気をつけて下さいね。
調べると『ミズクラゲ?』ではないでしょうか。
一応毒は弱いみたいですが・・・。
どっちにしても触らない方が安全かと思います。

日間賀島までは高速船で行きます。
今日は安城市からは車で1時間で師崎港に着きました。
師崎港は知多半島の先端です。
高速船で日間賀島の『西港』に直接着くのは15分前後
でした。ちなみに片道大人¥680でした。子供は
小学生になるまで大人一人につき1名無料と言ってました。


高速船に乗ることで子供たちが喜び、、少し遠くに来た感じも
味わう事が出来てとても楽しかった海水浴場でした。

あとはタコが食べれたら良かったのですが・・・・(笑)

子供たちが疲れて眠たそうだったので急いで船にのり帰路に
着きました。案の定車の中ではイビキかきながら寝ていました。


近場ですが、少し雰囲気が変わる海水浴はいかかですか?
この夏ぜひ日間賀島にどうぞ・・・。


今週のブログは子供から『楽しかった!』を頂いた大島です(^.^)





投稿者: くりの木接骨院

求人募集 岡崎分院 交通事故治療に関して